
水泳部では、11月9~10日にインフロニア草津アクアティクスセンターにておこなわれた、第41回日本パラ水泳選手権大会の補助役員に参加しました!
普段、我々は大会に参加する側ではありますが、今回は大会を支える側として、さらには障がい者の大会ということもあって、参加生徒は少し緊張した面持ちではありましたが、パラスイマーたちの力泳を間近で見ることができ、大いに刺激を受けました!
今回はなかなか関わることのないパラ大会に参加することができ、とても貴重な経験をすることができました。選手一人ひとりも自分たちの取り組みや普段の生活などを考えるきっかけとなったのではないでしょうか。今後もこのような機会には積極的に参加し、人としての視野、知見を広めながら自分たちの活動に邁進していきたいと思います。
<水泳部では現在、部員を募集しています!>
本校の水泳部は指導体制が充実しており、顧問全員が水泳経験者で、中には日本スポーツ協会競泳コーチ3の資格を有している者もいますので、初心者から経験者までしっかりとサポートすることができます!結果としても、25m泳げる程度だった生徒が3年生になるころには近畿大会に出場するなど、成果も残しています!
また、生徒会やPTA、後援会などのサポートも充実しており、他校に比べると金銭面のサポートも非常に手厚いため、金銭的に不安を抱えている人も安心して活動に打ち込めます!
以上のように高校で部活動をがんばりたい生徒を応援できる状況が揃っていますので、ぜひ国情水泳部へ入部してください!一緒に目標に向かってがんばりましょう!
普段、我々は大会に参加する側ではありますが、今回は大会を支える側として、さらには障がい者の大会ということもあって、参加生徒は少し緊張した面持ちではありましたが、パラスイマーたちの力泳を間近で見ることができ、大いに刺激を受けました!
今回はなかなか関わることのないパラ大会に参加することができ、とても貴重な経験をすることができました。選手一人ひとりも自分たちの取り組みや普段の生活などを考えるきっかけとなったのではないでしょうか。今後もこのような機会には積極的に参加し、人としての視野、知見を広めながら自分たちの活動に邁進していきたいと思います。
<水泳部では現在、部員を募集しています!>
本校の水泳部は指導体制が充実しており、顧問全員が水泳経験者で、中には日本スポーツ協会競泳コーチ3の資格を有している者もいますので、初心者から経験者までしっかりとサポートすることができます!結果としても、25m泳げる程度だった生徒が3年生になるころには近畿大会に出場するなど、成果も残しています!
また、生徒会やPTA、後援会などのサポートも充実しており、他校に比べると金銭面のサポートも非常に手厚いため、金銭的に不安を抱えている人も安心して活動に打ち込めます!
以上のように高校で部活動をがんばりたい生徒を応援できる状況が揃っていますので、ぜひ国情水泳部へ入部してください!一緒に目標に向かってがんばりましょう!
