
11月2日(木)、第33回ミしがンカップ英語スピーチコンテストがミシガン州立大学連合日本センターにて開催されました。本校からは2年生の青木雛聖さんと中村瑠偉さんが出場し、約5分間のスピーチを披露しました。
青木さんはSNSでの誹謗中傷をなくすための考えを発表し、中村さんはカナダでの研修の経験も踏まえながら多角的な視点を持つことの大切さについて語りました。
2人とも審査員と聴衆の前で堂々と意見を発表することができ、中村さんは県内6位に入賞しました。
青木さんはSNSでの誹謗中傷をなくすための考えを発表し、中村さんはカナダでの研修の経験も踏まえながら多角的な視点を持つことの大切さについて語りました。
2人とも審査員と聴衆の前で堂々と意見を発表することができ、中村さんは県内6位に入賞しました。